笑声(えごえ)とは?
みなさん笑声ってご存知ですか?
笑う声と書いて”えごえ”と読みます。
声にも表情があります。
嬉しそうな声
悲しそうな声
いろんな声の表現で。
自分の想いを伝えたいとき、
より効果的に自分の想いを伝えることができます。
笑声を操ると
笑声を操るには、
口角を上げて言葉を発すると言われますが。。。
ためしに、鏡を出して、
口角を上げてみてください。
どうですか?
人は思ったより、
顔の筋肉を使っていないのです。
逆に、笑声を操ると、
笑顔まで素敵になるのです。
笑声で変わる印象
声で印象も変えることができます。
笑声で表情筋も鍛えられ
笑顔になり、
印象もアップ。
人は自分の鏡なんて言われますね。
自分の周りにも笑顔が溢れてくるかもしれません。
笑声ワーク
ベーシック講座では、笑声のワークも行います。
子供のような笑顔で、
笑声を体験してみませんか?
講師紹介
石原あさみ